

|
 |

住民健診の案内 |
豊橋市の住民健診を受けましょう。 対象 :豊橋市にお住まいのかたで、40歳以上の国民健康保険加入者、 社会保険本人以外の方 期間 :5月はじめから来年1月末まで ※70歳以上・生活保護世帯・市民税非課税世帯のかたは自己負担なし |

■生活習慣病健診 |
今年から30歳35歳の節目年齢の方も対象です。 血圧測定 尿検査 問診 血液検査(肝機能・脂質・血糖) 医師の指示で心電図・眼底・糖尿病検査・貧血 自己負担 1,800円 |



■前立腺がん検査 |
対象:60,62,64,66,68,70歳の男性 自己負担 300円(併用) |

■肝炎ウィルス検査 |
対象:40歳,41から70歳までの方で検査を受けていない方 HBs抗原(定性)HCV抗体 自己負担なし |
|
お問い合わせはすこやか診療所(0532−69−3711)へ。 住民健診には「健診票」をお持ち下さい。 「健診票」のないかたは市の健康課(51−2374)でお受け取り下さい。
|


■基本メニュー |
※1 生化学検査 ※2 血液学検査 ※3 尿検査 -------------------------------------------------- |

■健診+レントゲン |
基本メニュー+胸部レントゲン ------------------------------------------------- |

■健診+心肺機能 |
基本メニュー+心電図・肺機能 ------------------------------------------------- |

|
※1 生化学検査 総タンパク・A/G比・アルブミン・クレアチニン・血糖・HbA1C・LDLコレステロール・ HDLコレステロール・中性脂肪・GOT・GPT・γ-GTP ※2 血液学検査 白血球・赤血球・ヘモグロビン・ヘマトクリット・平均赤血球容積・ 平均赤血球色素量・平均赤血球色素濃度・血小板 ※3 尿検査 尿ウロビリノーゲン・尿ケトン対・尿タンパク・尿糖・pH・潜血
そのほか 大腸がん検診などがうけられます。 検査項目は組み合わせ自由です。 メニューによって値段がかわります。お問い合わせ下さい。 事業所や団体・グループで健診を受けられる場合にはご相談下さい。
|

アレルギー検査 |
よくアレルギーがあるかどうか、血液検査を希望される方がみえます。 アレルギーの血液検査は、あくまでアレルギー反応の有無の参考です。 とくに、食物アレルギーがあるかどうかは、実際に食べてみなければわかりません。 まずは、日常生活において、ある食品を食べるとどんな症状がでるのか、よく観察をすることが大切です。 |

食物負荷試験 |
実際にある食品を食べて、強い症状がでれば、よりあやしいといえますが、 さらに急激な症状が出現すると危険です。 あやしい食品については、外来にて負荷試験を行います。 受診の上、ご相談下さい。 |

|
COPYRIGHT(C)2007 豊橋市の小児科は すこやか診療所 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|